だまん氏のブログ

元不動産屋→現・外資コンサル。人生の先生は本と映画。面白かった本や映画、仕事について、など日々思ったことを好き勝手に書いていきます。

だまん氏のブログ

『アンタッチャブル』1980年代の名作ギャング映画/禁酒法時代のギャングとの戦い

1930年代、禁酒法時代にシカゴで活躍したアル・カポネのギャング一団。

役人や警察までも買収し、やりたい放題だった彼らと戦う人たちを描いた作品です。

 

『E.T.』『バック・トゥ・ザ・フューチチャー』『スター・ウォーズシリーズ』などの名作が多く登場した、1980年代の名作の一つです。

 

『ゴッド・ファーザー』『グッド・フェローズ』などのギャング映画が大好きですが、この作品は逆に、彼らを捕まえる側の視点で描かれています。

 

以下、予告編です⬇️

www.youtube.comより引用

 

この記事は、

●30秒でわかる簡単なあらすじ

●この映画の3つの魅力!

 について書いてます。

 

●この作品を観ようか迷っている人

●面白いギャング映画を探している人

●1980年代の名作映画を観たい人

は、ぜひ参考にしてみてください!

 

なお、核心には触れませんが、多少のネタバレは含みますので、まだ観てない人はご注意ください。

 

30秒でわかるあらすじ

舞台は、禁酒法時代のシカゴ(1920年代〜1930年代頭)

アル・カポネ(ロバート・デ・ニーロ)率いるギャングは、酒の密輸で大金を稼いでいます。

役人や警察をも買収し、敵は全員消すという彼らを、止められる人は誰もいません。

 

そんな中、彼らを捕まえるため、財務省の役人、エリオット・ネス(ケビン・コスナー)が立ち上がります。

誰も味方がいない中、少しずつ集まったチーム“アンチャッチャブル”は正義のために戦います。

 

国をも味方につけたアル・カポネたちを、果たして捕まえることができるのでしょうか?

 

これは、実際に「アル・カポネたちの捜査をしていた人物」の自伝が原作の物語です。

 

ちなみに。

タイトルの『アンタッチャブル(The Untouchables)』は、日本語訳すると“触れられない”

てっきり、逮捕できないアル・カポネたちのことかと思っていましたが、

“触れられない=買収できない”という意味で、ネスたちのチームのことを指します。

 

バラバラだったチーム「アンタッチャブル」の結束

警察署を拠点に活動を開始するネスですが、警察さえもカポネに買収されています。

事前に情報を聞きつけて潜入捜査をするものの、内部の誰かがカポネたちにリークし、結果的に闇討ちは失敗。

 

警察さえも信用できないと知った彼は、マローン(ショーン・コネリー)に助けを依頼しにいきます。

マローンは街で唯一、良心を持った警察官でした。

 

年老いていた彼は、最初は渋りますが、警察の誇りのために協力することに。

 

その後、訓練中の若手警察官から、一番射撃のいい腕を持つストーン(アンディ・ガルシア)と、財務省からの助っ人ウォレス(チャールズ・マーティン・スミス)の4人がチームに加わります。

 

もともと何のつながりもなく、バラバラだった彼ら。

しかし、困難を一緒に乗り越えていく中で、ケンカしながらも、徐々に絆が生まれていきます。

 

定番ですが、僕が大好きなパターンです。

思わず事件に巻き込まれたことで、見ず知らずの人たちが一致団結し、大きな敵と戦っていく物語です。

 

1930年前後・当時のアメリカの空気を知る

映画の魅力は、異世界の体験ができることです。

この映画は、1930年前後のシカゴが舞台です。

映画を観るだけで、その当時の世界観を知ることができます。

 

当時のアメリカは、「狂騒の20年代」と言われた時代です。

 

第一次世界大戦に勝利し、経済が大きく発展。

大衆車が普及し、ジャズなどの文化や芸術が大きく花開き、人々が浮かれていた時代です。

女性の参政権が初めて認められたのも、この時代です。

そんな中で制定された禁酒法と、闇社会でのマフィアの躍進。

そして、1929年からの大恐慌で、一気に経済情勢は悪化。

このアンバランスさが面白い時代です。

 

また、アル・カポネというと、もっと薄暗い裏社会で生きているものだと思ってました。

しかし、メディアの取材を堂々と受けたり、みんなが知っている場所で暮らしています。

マフィアというのは、思った以上に一般人と近いところで生きていたのだと感じました。

 

また、今ほどいろんな物事が整っていない時代。

役人や陪審員の買収が堂々と通用する時代だったのだと、感心しながら観ていました。

 

最後に、時代を知るもう一つのきっかけは衣装です。

この映画では、アルマーニが衣装の提供をしています。

カチッとしたスリーピースのスーツとハット、そしてマフィアたちの衣装からも、当時のアメリカ社会を垣間見ることができ、とてもワクワクしました。

 

アル・カポネ/圧倒的な敵との戦いの結末は?

敵は、国をも味方にしているギャング集団です。

彼らを追うことは、自分たちだけでなく、家族までも危険に晒されるということ。

このドキドキ感が常に付きまとっており、映画に良い緊張感をもたらしてくれます。

 

結果的に、マローンとウォレスは殺されてしまいます。

それでも、カポネを裁判の場に引きずり出すことに成功したストーンとネス。

 

しかし、裁判の場で帳簿係に脱税の事実を吐かせても、アル・カポネたちは顔色ひとつ変えません。

彼らは、なんと陪審員までも買収していたのです。

 

そこまで圧倒的な影響力を持ったカポネたちを、果たしてどのようにして捕まえるのでしょうか?

常に自分たちの命が狙われているドキドキに、後半1時間は1秒たりとも目が離せません!

 

1980年代・ギャング映画の名作を観る

1970年代には、映画史上の名作『ゴッド・ファーザー』が公開されます。

この映画が大きなきっかけで、一気にマフィアの世界が世の中に知れ渡ります。

 

そして、その15年後に公開された本作品は、逆にマフィア を追う立場を描いてます。

 

まだCGもない時代の映像だからこそ、1シーン1シーンの迫力が違います。

特に、マローン殺害の場面。

マローンを射殺するため、マフィアが彼の家に忍び込み、外におびき出します。

ここは、マフィアの視点で描かれています。

数分続くマフィア視点のシーンは、息を止めてしまうくらいにハラハラでした。

 

本作は、当時の世界観がひしひしと伝わってくるギャング映画です。

2時間と感じさせないほど、本当に無駄なシーンは1つもないってくらい素晴らしい内容になってます。

 

絶対に、観ておくべきギャング映画の1つなので、気になった人はぜひ手にとってみてください!

 

関連記事など

 他の映画レビューです!

 

これまで4回観た『桐島、部活やめるってよ』について。

学校ヒエラルキーがまざまざと描かれていて、 胸の奥がズキズキしました⬇️

www.daaman-blog.com

 

『ファーゴ』コーエン兄弟

ネタバレなしで、1回観てください。その後知る真相は、驚愕間違いなしです⬇️

www.daaman-blog.com

 

『タクシー運転手』

当時、政府に隠蔽されていた光州事件を世界に知らしめたドイツ人記者と、彼を現地まで連れて行ったタクシー運転手の実話に基づく物語。

大好きな、「一般人が、事件に巻き込まれてヒーローになるシリーズ」です⬇️

www.daaman-blog.com

 

『女神の見えざる手』

アメリカのロビー活動について知れる作品。

綿密な脚本と、彼女の戦いの結末にスタンディングオベーションしたくなります⬇️

www.daaman-blog.com

 

『スリー・ビルボード』

綿密な脚本と、一見重い話題を扱いながらも、ギャグも交えつつ人の成長を描いていて、観ていてかなり微笑ましくなる作品でした⬇️

www.daaman-blog.com