だまん氏のブログ

元不動産屋→現・外資コンサル。人生の先生は本と映画。面白かった本や映画、仕事について、など日々思ったことを好き勝手に書いていきます。

だまん氏のブログ

【書評】『プラチナデータ』東野圭吾/ DNA解析システムが示した犯人が自分自身だったら?

東野圭吾さんの『プラチナデータ』を読みました!

DNA解析を用いた捜査システムによって、検挙率100%を目指す世界。

しかし、ある事件の証拠品からDNA解析をした結果、そのシステムが指し示す犯人が、自分自身だったら・・・・?

 

そんな、少し未来の世界を描いた物語。

主人公は二重人格者なので、自分自身も信じることができません。

最後の最後まで犯人がわからない展開に、読み始めたら止まりませんでした!

 

それでは、東野圭吾さんの『プラチナデータ』をご紹介します!

 

『プラチナデータ』の簡単なあらすじ(ネタバレなし)

 DNA捜査が今より格段に発達した世界の物語。

現場に残されら証拠品から、DNA解析によって、犯人の特徴や顔のモンタージュがわかるようになります。

 

しかし、システム側のデータ不足で、犯人を特定できない事件が起きます。

犯人のデータは、「NF(Not Found)13」として登録されます。

これは、犯人を特定できなかった13番目のケース、という意味。

 

「NF13」は、自身が特定されないことを知っているかのように、次々と事件を起こしていきます。

その手は、システム開発を行なっていた蓼科兄弟までに及びます。

 

その後、事件の証拠品から、警視庁特殊解析研究所の神楽がDNA解析を行います。

示された顔のモンタージュは、システム解析を担当する神楽自身にそっくりのものでした。

 

身に覚えのない神楽は、その結果を見て逃げ出します。

 

「NF13」の正体は果たして誰なのか?

神楽は、本当に無実なのか?

 

事件の真相は、実に驚くべきところにあったのです。

 

『プラチナデータ』の読みどころ!(ネタバレ注意!)

本作品の読みどころを簡単にご紹介します。

物語の核心は伏せますが、多少はネタバレになってしまうので、まだ読んでいない方はご注意ください!  

近未来への挑戦!変わらぬ人間の欲望が描かれている

『プラチナデータ』は、今まさに進みつつあるDNA捜査の、ちょっと未来を描いた作品です。

 

DNA捜査によって検挙率100%、つまり犯罪のない世界を目指しています。

 

しかし、そんな世界って、本当に実現可能なのでしょうか?

それを試すような出来事が、この物語の根幹です。

 

DNA分析で特定の人物を割り出すには、その前提として、多くの人のデータを収集する必要があります。

全ての人のデータが集まれば、理想的には犯罪のない世界は実現可能です。

 

しかし、ここで1つ大きな問題があります。

それは、自身のDNA情報を提供することは、すなわち、「個人情報の提供」になるということです。

我々一般人からしたら、まぁそれも仕方ないと思う人が大多数かと思います。

(マイナンバーの時と同じように)

 

ただし、もしあなたが権力者側にいて、情報提供を拒否できるとしたら?

あるいは、拒否できないとしても、お金で解決できるものだとしたら?

 

「万が一、自分、もしくは自分の身内が犯人となったら、そのデータをもみ消してくれ。その代わり、お金は払う」

そう言いませんか?

 

そして、システムを作る人の中にも、お金のために協力する人もいるでしょう。

 

完璧だったシステムにも、「人間」というエラーがあったのです。

それが、この事件の始まりです。

 

近未来の物語ですが、根っこは今と変わりません。

人間の本性というのは、いつの時代も変わらないものですね。

敵も味方もわからない緊迫感!

DNA解析の結果、「NF13」として示された神楽。

まさに、システム解析する自分自身です。

 

自身に罪の覚えのない彼は、解析結果を見て逃げます。

 

犯人は、本当に神楽自身なのか?

あるいは、彼は誰かにはめられたのか?

 

彼自身は、二重人格者です。

「リュウ」という、もう1人の自分がいます。

人格が入れ替わっている間は、記憶がありません。

その間に自身が犯行を・・?

 

また、「リュウ」の恋人だという、「スズラン」という不思議な少女が、途中から神楽の逃走に加わります。 

彼女は一体何者で、なぜ神楽についてきてくれるのでしょうか?

 

神楽に対して、警察の手が迫っていると伝えてくれたのは、アメリカから研修でやってきた白鳥。

彼女は、研修という名目で来日しているが、実は何かを探ろうとしてる様子。

ただし、隠れ家を提供してくれたり、なぜか協力的。

彼女の意図は・・?

 

神楽が所属していた警視庁特殊解析研究所も、なんだか動きが怪しい。

なぜか、急に捜査を打ち切りにしてしまいます。

背後に何か事情があるのか・・?

 

自分自身さえ、信じることができない神楽。

誰が味方で、誰が敵なのか?

ラストは、あっと驚く犯人です。

ちょっと強引な伏線も、うまく回収されていく!

東野圭吾作品の特徴かもしれませんが、

「違和感を感じたことは、ほとんどの場合伏線である。

そして、一見不自然に見えるその伏線は、最後にうまく回収される」

というのがあります。

 

本作で言うと、たとえば「電トリ」のくだりは、最初からちょっと違和感でした。

結果的に、「電トリ」を使っていたことが犯人の命取りになってしまうのです。

 

「そんなものを、なんでわざわざ使うのか?!」

と思っていましたが、結果的に綺麗にまとまります。 

 強引に見える伏線も、 うまく回収していくのはさすがです。

 

ただし、「これは強引だ」って思った時点で、それが伏線とわかってしまうのは、ちょっと残念な気もしますが・・

 

『プラチナデータ』に一言!

本作品は、僕らの未来への挑戦状です。

DNA解析という完璧なシステムがあっても、そこには「人間」というシステムエラーが存在します。

欲望を持った人間に、100%完璧なシステムなど作れるのでしょうか。

 

しかし、僕らだって、だた権力側の好きにさせている訳ではない。

彼らに対抗して、戦う人もいる。

本作品は、大きく見るとその戦いの物語です。

 

「NF13」の正体は、一体誰かのか?

逃げ続ける神楽に待っている結末は?

そして、事件の黒幕は一体誰なのか?

ハラハラドキドキしながら、一気に読める作品です。

 

ぜひ、『プラチナデータ』を読んでみてください! 

併せて読みたい!

このブログでご紹介した、他の東野圭吾さん作品はこちら! 

 【長編作品】

【短編集】

 【ガリレオシリーズ】

【マスカレード・ホテルシリーズ】 

【長編恋愛小説】